2025年1月例会が開催されました。

 2025年最初の例会となる1月例会が、「ビジネスモデル」をテーマに、岡山シティホテル桑田町にて開催されました。今月はオブザーバー参加4名を含む、合計27名の方々にご参加いただきました。

 例会の冒頭では、初参加の方々から一言ずつご挨拶をいただき、続いて大倉幹事長による講話が行われました。その後、加茂(隼)さんによる心情発表、そして前田さんからの近況報告と新ビジネスの発表が続きました。

 午後の部では、内海さんと田中さんによる短期近況報告が行われ、具体的な数値を交えた事業状況の共有がありました。その後のグループディスカッションでは、「ビジネスモデル」をテーマに活発な意見交換が行われ、非常に充実した時間となりました。

 例会の締めくくりとして、甲斐顧問による経営講話が行われ、多くの学びを得る機会となりました。

短期勉強会のご案内

2024年8月からスタートする、短期利益計画の構築を目指す「短期勉強会」の参加者を募集しています。
 短期勉強会は、主に決算書の見方がわからない方、数字が苦手な方、入会間が無い方が、基本を学ぶ場となっています。

 1年間をかけて、偶数月には「粗利益と固定費」「粗利益と労働生産性」「投資と減価償却費」「投資と営業キャッシュフロー」「法人税と自己資本」「借入金と返済(財務)」を学び、奇数月には、先輩の経験談からより実践的なケーススタディを通して学びを深めていきます。

 参加資格は、岡山香川豊友会の会員および経営幹部(例会参加者)となっており、年間の定員は10名です。