岡山香川豊友会は以下の役員により運営されています。
 岡山香川豊友会の会計年度は、毎年8月1日〜7月31日までの1年としており、8月の例会の最後に総会が開催されます。また、役員会は年間4回、岡山で全国大会が開催される年は、6回程度役員会が開かれることもあります。例会の会場や食事の手配、本部との連絡や調整等は事務局が担っています。

2023年度(2023.08.01〜2024.07.31) 岡山香川豊友会 役員名簿(敬称略)
顧問甲斐尊美
元幹事長松澤純三 秋山秀行 木村勝志 三谷原恒良
全国豊友会 副会長三谷原恒良
幹事長大倉宏治
副幹事長尾上和英
企画尾上和英 三浦誠 ムラカミヨシコ
総務木村勝志 三浦誠 大月久美子
事務局俣野浩志
会計松澤元太
監査松澤純三

短期勉強会のご案内

2024年8月からスタートする、短期利益計画の構築を目指す「短期勉強会」の参加者を募集しています。
 短期勉強会は、主に決算書の見方がわからない方、数字が苦手な方、入会間が無い方が、基本を学ぶ場となっています。

 1年間をかけて、偶数月には「粗利益と固定費」「粗利益と労働生産性」「投資と減価償却費」「投資と営業キャッシュフロー」「法人税と自己資本」「借入金と返済(財務)」を学び、奇数月には、先輩の経験談からより実践的なケーススタディを通して学びを深めていきます。

 参加資格は、岡山香川豊友会の会員および経営幹部(例会参加者)となっており、年間の定員は10名です。